Q.インストラクターになった後、仕事はありますか?
もちろんです。メジャー3団体(PADI、NAUI、SSI)に寄せられる求人のほかに、ファンキーダイビングワールドへ直接ショップさんから寄せられる求人もあります。
早い話が、仕事にしたい人は仕事に出来るってことです。季節に関係なく、通年求人は一定量ありますから、あとは皆さんの熱意次第ですね。
ファンキーダイビングワールドは卒業してからの就職紹介などのフォローも、ビシーっとお約束しますよ 。
Qどんなことをコース中にやるの?
現在のランクから各指導団体のランクをステップアップしながら、トレーニングしていきます。
さまざまなダイビング経験(ボートダイブ、ディープダイブ、ナイトダイブなど)、レスキューや応急手当・CPR(心肺蘇生法)トレーニング、ナビゲーション技術、ガイド練習、オープンウォーター講習のサポート、スキル練習、オープンウォーター講習のプレゼンテーション、ウォーターマンシップ(水泳など)、知識テスト、ビジネス論など、皆さんのペースに合わせてコースをバランスよく提供していきます。
Q.年齢のことが心配です。
今までのファンキーダイビングワールドのインストラクターコース参加者の最年少は18歳、最高齢は48歳(しかも女性!)です。もちろん全員合格されています。2002年度の沖縄コースでは最年少19歳、最年長45歳です。
伊豆コースは、最年少26歳、最年長42歳です(ちなみにファンキーダイビングワールドスタッフの平均年齢は33歳)。
最近の傾向として、30代後半の方が多く参加されています。大切なことは年齢よりやる気です。やる気のある方はトシを感じさせず、夢に向かうパワーを感じますよ
。
Q体力に自信がなかったり、泳げないのですが。
基本的にインストラクターとして必要な体力は必要です。が、皆さんのイメージにあるような、軍隊チックな時代遅れのスパルタなトレーニングは一切行いません。
必要なスキルは丁寧に1からお伝えします。インストラクターコースは「落とすため」ではなく「出来るようにする」ためのコースであるべきなのです。
泳力チェックに関して各指導団体によって達成基準が違いますので、そういう側面からも指導団体を選ばれてもいいのではないでしょうか?
ファンキーダイビングワールドではPADI、NAUI、SSIのメジャー3団体のインストラクターコースを実施している実績がありますので、適切なアドバイスを差し上げることが出来ます。
Qダイビング初心者なのですが。
まったく問題ありません。今まで開催したコースでは、むしろコース参加時にビギナーのほうが「プロとしてふさわしくない習慣」がなく、純粋に1から学べるので吸収が速いというデータがあります(コース中にはとにかくいっぱい潜りますから、下手っぴのままでいるほうが難しいですよ)。また「就職に不利なのではないか」という不安もあるようですが、「変な癖のついていない新米インストラクターのほうが、スタッフ育成しやすくていい」というショップオーナーが多いため、あまり気にすることはありませ〜ん。
Q結局いくらかかるの?支払方法は?
後から後から、お金が必要になってくるシステムになっていたら嫌ですよね。ファンキーダイビングワールドは明朗会計!資料をもう一度しっかりお読みください。また、器材を持っていない方は、器材購入費も考慮してくださいね。ファンキーダイビングワールドはダイビング器材の販売もありますから、トータルでの料金でも安いはずです(安いだけではなく質にもこだわってますよ!)。
現金、クレジット(48回まで)、現金分割などあなたのお財布と相談しながら、一番適切な方法でお支払い頂くことが出来ます。あなたの夢とお財布を天秤に掛け、夢のほうが重かったら、まずは、ご相談ください。インストラクターは目指す価値のとてもある夢ですよ。「イントラになったら世界中の海を『仕事で』潜れたから、仕事にしたら簡単に元が取れた!」なんて言うスタッフもうちにはいますヨ。まさに「遊びが仕事で仕事で遊ぶ」!!
Qもっと気楽に取れないの?
通信教育コース(SSI)というのがあります。「仕事にするつもりはないが、インストラクターの資格が欲しい」という方にぴったりのコースです。いままでのダイビング経験も加味されるので、ステップアップがカンタンです。
Q独立したいが資金がない・・。
ファンキーダイビングワールドでは、フランチャイズシステムが充実しています。
まず、いきなり独立は無理という方には、資金のかからない「チーム・サークル活動」をオススメします。
チーム発足から、集客のための広告宣伝、メニュー作りなど、運営ノウハウをこっそりお知らせします。独立希望の方は、開店準備からお手伝いいたします。
ファンキーダイビングワールドは、器材の仕入れもメーカーから直接仕入れるよりもはるかに格安で御提供できます。リスクを背負いたくないのは誰しも望むことです。卒業後、ファンキーダイビングワールドとうまくタッグを組んであなたの夢を大きく膨らましてみませんか?
Q即戦力として仕事が出来るようになるの?
「即戦力」。いい響きですね〜!もちろんなれます!即戦力インストラクターとなるためには理想を高く、プロフェッショナルとしての自覚やプライドを出来るだけ早い時期から持つことです。ファンキーダイビングワールド・インストラクタートレーニングカレッジはそのための「環境」であり、すばらしい合格実績と、世界中で活躍する卒業インストラクターが、そのカリキュラムの品質を証明してくれています(何度も言いますが、軍隊チックなトレーニングではないことをお忘れなく!)
卒業インストラクターは、国内では伊豆・沖縄本島・宮古島・石垣島・久米島・与那国島・福岡・東京・兵庫・名古屋・愛媛・秋田・神奈川など。
海外ではタイ・サイパン・セブ・オーストラリア・パラオ・モルディブなどで大活躍中です。
Q指導団体がいっぱいあって分からな〜い!
国内には40近くの指導団体があるといわれています。その中には、海外どころか、国内でも認知されているかどうかあやしい団体もあります。
ファンキーダイビングワールド・インストラクタートレーニングカレッジが実施するコースは5種類、「3大メジャー」と呼ばれる【PADI】、【NAUI】、【SSI】と、酸素コースの権威【DAN】、障害者ダイビングの雄【IAHD】ですから、世界中どこへ行っても肩身が狭い思いをすることはありません。
各団体によってトレーニング基準や、理念が違うので、あなたの希望に合った団体をチョイスするためのアドバイスを差し上げます。
是非ご相談ください。またこの3団体間なら、クロスオーバーもカンタンです。複数のインストラクター資格を持つのも就職に有利ですよ!
Qスケジュールはどうなっていますか?
通いコースの方は、基本的に自分の都合のいいときに、参加してください。コース参加時のランクにもよりますが、オープンウォーターからスタートするとして、3年くらいかけてインストラクターを目指している方もいますし、半年くらいでインストラクターになる方もいます。
合宿コースの方は別紙スケジュールを確認をして、調整してください。基本的に3ヶ月の合宿コースです。
スケジュールに関しては、変更できるものもありますので、まずはご相談ください。
Q合宿コースに参加したいが、途中で一時帰宅することは出来るの?
冠婚葬祭や個人的な事情などで一時帰宅される方もいらっしゃいます。
スケジュールに関しては、変更できるものもありますので、まずはご相談ください。スケジュールだけでなく、なんでも希望要望は言った者勝ち!
ファンキーダイビングワールドは皆さんの希望をできるだけ取り入れる姿勢を崩しません。フトコロの深〜いインストラクターコースを開催しています。
Q働きたいが、ダイビング経験が浅くて就職活動する自信がない。
まったく問題はありません。なぜならインストラクターにとっての「経験値」というものは、「経験本数」ではなく、「認定実績」や「ゲスト数」によって、あがるからです。
想像してみてください。同時期にインストラクターになり共に5年経った2人がいるとします。
イントラAさんは、100人のゲストを対応しました。イントラBさんは200人のゲストを対応しました。どちらが経験豊富なインストラクターでしょうか?
素直に考えれば、答えはBさんです。もう一度言いましょう。インストラクターの経験値は「インストラクターになるまでにどれだけ潜ったか」ではなく、「インストラクターになってどれだけがんばったか」にかかってくるのです。
先輩インストラクターが、「イントラになってからがスタートだよ」とよく言うのは、それを痛感して分かっているからです。
また、ファンキーダイビングワールドでは、「インターン制度」で、スタッフさながらの実戦練習が出来ますので、「いつになったら就職活動できるのか・・。」なんて心配はありません。
|